高田道成– Author –

MoveConditioning 代表
神奈川県出身
2022年にMoveConditioningをオープン。
競技選手から一般の方までの指導を担当。
「運動を通して、日常を変える」を信条に日々、指導に取り組む
-
不調の原因?現代人に多い姿勢スウェイバック
不調の原因に繋がりやすい「スウェイバック姿勢」。現代人に多い姿勢ともいえます。 「腰・骨盤周りの痛み」「太ももの張り」「ぽっこりお腹」が気になっている方は是非ご参考いただければと思います。 -
【お知らせ】休業日のお知らせ
8月19日(月)はお休みとさせていただきます。 -
サンダルの利用の注意点
この時期はサンダルを履く機会も多いと思いますが、長い時間や長い距離を履くことはおすすめしません。歩行の際はカカトの安定がとても重要となります。 -
【お知らせ】休業日のお知らせ
いつもMoveConditioningをご利用いただき誠にありがとうございます。 8月14日(水)は休業日となります。 -
こんな時に腰が痛い!動きや症状から考える腰の痛み
腰の痛みを抱えている方でも決まった場面や動きでの痛み。痛みの場所もぼんやりだったり、ピンポイントだったりと違いも。毎回決まった場面や動きで痛みを感じる方はご参考ください。 -
猫背改善の間違いと改善のポイント
猫背改善のポイントについて。猫背に悩んでる方やデスクワークが多い方にもご参考になる内容かと思います。 -
子育てサロンイベント
先日は友人に声をかけていただき子育てサロンの集まりにお邪魔させてもらいました。 -
MCTオイルはダイエットに効果ある?MCTの活用方法と取り入れる際の注意点について
ダイエットにおすすめMCTオイル。MCTオイルはエネルギー源の一つであるケトン体を生成しやすくしてくれます。 -
ダイエットなどではプロテインを上手く利用することがおすすめ!
今回はダイエットなどでのプロテインの有効利用について簡単にお伝えします。 -
ダイエットが上手くいかない方にありがちな共通点
ダイエットが上手くいかない方の共通点について。 -
関節の構造と機能から考える腰痛
関節の構造と機能から腰痛の要因を考えます。不適切な動きの積み重ねで腰痛を発症している方も多くいらっしゃいます。どのように身体を扱うかもとても大切です。 -
お客様トレーニング
オープン時からスタジオに通ってくださっているお客様のトレーニングの一部です。