MENU
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
  1. トップ
  2. ブログ
  3. カラダを整える
  4. セルフコンディショニングのすすめ

セルフコンディショニングのすすめ

2024 7/24
カラダを整える
2024年4月29日2024年7月24日

「MoveConditioning」は日常のパフォーマンスを高めたい方はもちろん、身体の悩みの解決のためにコンディショニングにも力を入れている新丸子にあるパーソナルジムです。

こんにちは!トレーナーの高田です。

忙しい毎日ですと、疲れて頑張った身体を放置しがちではないでしょうか。
ただ、放置のまま蓄積していくと身体の痛みや不調にも繋がってしまうかもしれません。

パフォーマンスを維持するためにも身体を整えてあげることも大切です。

ストレッチなどでもいいですが、今は手軽なコンディショニングツールが沢山あるので、そういったものを利用するのもありです。

頑張った身体を緩ませる習慣を身に付けましょう!

目次

フォームローラー

・(短期的な)可動域の向上

・運動後の筋肉痛を軽減 など

上記の効果が期待できます。

※強い圧で圧迫しすぎないように注意

ボールほぐし

足裏、お尻、胸など各部位にボール当ててほぐします(転がす)

強い痛みになりすぎないように負荷を調整してください。

足裏をほぐすと前屈など背骨の動きも変化しますよ。
(足裏にはセンサーがあるため、感度が上がることで体の緊張が緩和する)

競技用のスパイクや長時間、靴を履いている方などにはおすすめです。

足裏全体にボールを転がしてほぐしてあげましょう。

リカバリーアイテム

エプソムソルトや入浴剤・炭酸泉は疲労の緩和や睡眠の質を高めるのにもおすすめです。

マグネシウムは食事からだけではなく、皮膚からも吸収可能なミネラルになります。
身体の状態や食事内容によっては、皮膚から吸収した方が上手く取り入れられて欠乏予防にも。

マグネシウム:筋肉の緊張を緩める、入眠を促すホルモンの合成に関わる。その他多くの代謝に関わる

MoveConditioningの体験セッションのお申し込みはこちらからどうぞ↓

LINE公式アカウントでもご予約の申込みやお問い合わせなどが可能です!

友だち追加

健康や身体に関する情報やエクササイズなどをご紹介しています。
当スタジオのInstagramはこちらからどうぞ↓

MoveConditioning武蔵小杉店

カラダを整える
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 腰痛改善のためのアプローチ例
  • 関節の構造と機能から考える腰痛

この記事を書いた人

高田道成のアバター 高田道成

MoveConditioning 代表
神奈川県出身

2022年にMoveConditioningをオープン
競技選手から一般の方までの指導を担当

「運動を通して、日常を変える」を信条に日々、指導に取り組む

関連記事

  • シューズの選び方
    2025年6月13日
  • あぐらがかけない
    2025年5月19日
  • 反り腰の原因と改善のための考え方
    2025年5月3日
  • 救命救急講習
    2025年4月7日
  • 膝のねじれの原因とセルフケア
    2025年4月4日
  • 階段を降りるときの膝に痛みについて
    2025年3月13日
  • 内股になるのは反り腰が原因?
    2025年2月28日
  • マッサージでは改善しないふくらはぎの張り
    2025年2月27日
人気記事
  • 意外と知らない?スクワットでの膝の向きについて
  • トレーニングや運動前後の体脂肪の変化について
  • スクワットで腰を痛める原因は?【お尻を引き過ぎるのはNG?】
  • スクワットで腰を痛める原因は?【骨盤の傾きの影響について】
  • スクワットで腰を痛める原因は?【肋骨の開きによる影響について】
新着記事
  • 休業日のお知らせ
  • 悪玉コレステロールが高い理由
  • スクワットでの腰の痛み
  • シューズの選び方
  • あぐらがかけない
  • AEDについて
  • 反り腰の原因と改善のための考え方
  • 救命救急講習
  • 膝のねじれの原因とセルフケア
  • 【競技者向け】競技選手とってウエイトトレーニングは目標、目的の為の手段の一つとして考えることが大切
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ (18)
  • カラダを整える (31)
  • トレーニング (15)
  • 健康、運動情報 (50)
  • 競技者向け (5)
  • 雑記 (25)

  044-701-4286

  会員様予約

  体験予約

© 新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店.

  • 電話番号
  • 会員様予約
  • 体験予約
目次