MENU
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
  1. トップ
  2. ブログ
  3. カラダを整える
  4. 推奨睡眠時間について

推奨睡眠時間について

2024 7/24
カラダを整える
2024年2月26日2024年7月24日

「MoveConditioning」は日常のパフォーマンスを高めたい方はもちろん、身体の悩みの解決のためにコンディショニングにも力を入れている新丸子にあるパーソナルジムです。

こんにちは。トレーナーの高田です。

忙しい毎日ですが、パフォーマンスの維持やアップのためには睡眠はとても重要です。
身体の痛みや不調の改善、ダイエットでも。
何かしら身体の悩みがある方は、まず睡眠を取ること意識してみてはいかがでしょうか。

私もここ最近は睡眠は7時間を目標に心がけています。
もちろん、難しい日もあります…
あれもこれもやりたいことを少しずつ減らして、なるべく時間を作るようにしています…
というか手を抜いているかもしれませんが…💦

5時間睡眠だった場合、6時間。
6時間睡眠だった場合、7時間。

身体の調子が違うのを実感できると思います。
まずは7時間を目標に頑張ってみてください。

短期的にみても、長期的にみても身体にとって睡眠は大切ですよ!

推奨睡眠時間
目次

睡眠の質を高めるアドバイス

・推奨睡眠時間 7-9時間(18-64歳)
※個人差や調子が揺らぐことは当然なことなので時間にこだわり過ぎずに余裕も

・極端に睡眠時間は変えずにできる限り同じ時間に起床、就寝が理想的

・仮眠(昼寝)
 昼寝をするなら15時前までに30分未満を
 効果:疲労回復、判断力・集中力・注意力の回復、能率の向上など

・浴槽に浸かる(シャワーよりも疲労回復に繋がる)
 40度ぐらいのお湯に10〜15分程度浸かる 寝る1〜2時間前が理想的
 体温を一度上げると低下が促進され体温が低下することで入眠しやすくなる

MoveConditioningの体験セッションのお申し込みはこちらからどうぞ↓

LINE公式アカウントでもご予約の申込みやお問い合わせなどが可能です!

友だち追加

健康や身体に関する情報やエクササイズなどをご紹介しています。
当スタジオのInstagramはこちらからどうぞ↓

MoveConditioning武蔵小杉店

カラダを整える
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 反り腰改善のための考え方と反り腰改善エクササイズのご紹介
  • 腰痛改善のためのアプローチ例

この記事を書いた人

高田道成のアバター 高田道成

MoveConditioning 代表
神奈川県出身

2022年にMoveConditioningをオープン
競技選手から一般の方までの指導を担当

「運動を通して、日常を変える」を信条に日々、指導に取り組む

関連記事

  • シューズの選び方
    2025年6月13日
  • あぐらがかけない
    2025年5月19日
  • 反り腰の原因と改善のための考え方
    2025年5月3日
  • 救命救急講習
    2025年4月7日
  • 膝のねじれの原因とセルフケア
    2025年4月4日
  • 階段を降りるときの膝に痛みについて
    2025年3月13日
  • 内股になるのは反り腰が原因?
    2025年2月28日
  • マッサージでは改善しないふくらはぎの張り
    2025年2月27日
人気記事
  • 意外と知らない?スクワットでの膝の向きについて
  • トレーニングや運動前後の体脂肪の変化について
  • スクワットで腰を痛める原因は?【お尻を引き過ぎるのはNG?】
  • スクワットで腰を痛める原因は?【骨盤の傾きの影響について】
  • スクワットで腰を痛める原因は?【肋骨の開きによる影響について】
新着記事
  • 休業日のお知らせ
  • 悪玉コレステロールが高い理由
  • スクワットでの腰の痛み
  • シューズの選び方
  • あぐらがかけない
  • AEDについて
  • 反り腰の原因と改善のための考え方
  • 救命救急講習
  • 膝のねじれの原因とセルフケア
  • 【競技者向け】競技選手とってウエイトトレーニングは目標、目的の為の手段の一つとして考えることが大切
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ (18)
  • カラダを整える (31)
  • トレーニング (15)
  • 健康、運動情報 (50)
  • 競技者向け (5)
  • 雑記 (25)

  044-701-4286

  会員様予約

  体験予約

© 新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店.

  • 電話番号
  • 会員様予約
  • 体験予約
目次