MENU
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店
  • トップ
  • 所在地・アクセス
  • スタジオの特徴
  • トレーナー紹介
  • 料⾦
  • 体験セッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
  1. トップ
  2. ブログ
  3. 健康、運動情報
  4. 健康のためには何を食べればいいの?

健康のためには何を食べればいいの?

2024 9/09
健康、運動情報
2022年3月14日2024年9月9日

「MoveConditioning」は日常のパフォーマンスを高めたい方はもちろん、身体の悩みの解決のためにコンディショニングにも力を入れている新丸子にあるパーソナルジムです。

こんにちは!トレーナーの高田です。

毎日、毎食何を食べるべきか悩むことが多くはありませんか?

仕事で疲れて考えるもことさえも面倒くさい…

ご自身だけではなくご家族のお食事も用意しなくてはいけないという方は毎日大変ですよね。

手っ取り早く大体どんな食品を取れば良いか、知りたいという方も多いと思います。

そんな方に簡単にではありますが、おすすめの食品をお伝えしていきます。

  1. 食事をカテゴリ別に分けよう
  2. おすすめの食品

目次

1.食事をカテゴリ別に分けよう

毎食、お食事の内容を考えるのはかなり面倒ですよね…
特にご家族のお料理も作っている方々はさらに大変かと思います。

そこである程度の目安を各カテゴリに分けてあげることをお勧めいたします。

【毎食、食べておきたいもの】

・肉類もしくは、魚介類(青魚がおすすめ)

・卵

・野菜

・キノコ類

・海藻類

【毎食、食べてもいいもの】

・米類

【少し気にしながら食べた方がいいもの】

・ナッツ類

・豆類

2.おすすめの食品

具体的に知りたいという方は、以下の食品をご参考にしてみてください。

※もちろん目的によって何を選択するべきかというのは異なってはきます。

・米類

・牛肉(バラNG)

・鶏肉

・青魚(サバ、イワシ、アジ、サンマなど)

・玉ねぎ

・にんじん

・まいたけ

・わかめ(海苔などもOK)

・味噌汁(納豆などもOK)

・卵

・梅干し(レモンなどもOK)

・オリーブオイル

簡単ではありますが、良かったらご参考にしてみてくだい。

良く噛むことも忘れないでくださいね!

簡単ではありましたが何かご参考になれば幸いです。

それでは!

MoveConditioningの体験セッションのお申し込みはこちらからどうぞ↓

LINE公式アカウントでもご予約の申込みやお問い合わせなどが可能です!

友だち追加

健康や身体に関する情報やエクササイズなどをご紹介しています。
当スタジオのInstagramはこちらからどうぞ↓

MoveConditioning武蔵小杉店

健康、運動情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 小麦は体に悪いの?小麦と乳製品を取りすぎない方がいい理由について
  • 簡単にできる胃酸の分泌チェック

この記事を書いた人

高田道成のアバター 高田道成

MoveConditioning 代表
神奈川県出身

2022年にMoveConditioningをオープン
競技選手から一般の方までの指導を担当

「運動を通して、日常を変える」を信条に日々、指導に取り組む

関連記事

  • 悪玉コレステロールが高い理由
    2025年6月30日
  • 睡眠不足による影響
    2025年3月8日
  • サンダルの利用の注意点
    2024年8月8日
  • MCTオイルはダイエットに効果ある?MCTの活用方法と取り入れる際の注意点について
    2024年6月10日
  • ダイエットなどではプロテインを上手く利用することがおすすめ!
    2024年6月8日
  • 栄養が不足している方の食事の特徴①
    2024年4月25日
  • 血液検査から見る栄養チェック:低栄養
    2024年4月8日
  • 今はまだ大丈夫?健康を疎かにすることは人生を終えるときに後悔する一つ。体は一生替えがきかないもの
    2024年3月28日
人気記事
  • 意外と知らない?スクワットでの膝の向きについて
  • トレーニングや運動前後の体脂肪の変化について
  • スクワットで腰を痛める原因は?【お尻を引き過ぎるのはNG?】
  • スクワットで腰を痛める原因は?【骨盤の傾きの影響について】
  • スクワットで腰を痛める原因は?【肋骨の開きによる影響について】
新着記事
  • 休業日のお知らせ
  • 悪玉コレステロールが高い理由
  • スクワットでの腰の痛み
  • シューズの選び方
  • あぐらがかけない
  • AEDについて
  • 反り腰の原因と改善のための考え方
  • 救命救急講習
  • 膝のねじれの原因とセルフケア
  • 【競技者向け】競技選手とってウエイトトレーニングは目標、目的の為の手段の一つとして考えることが大切
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ (18)
  • カラダを整える (31)
  • トレーニング (15)
  • 健康、運動情報 (50)
  • 競技者向け (5)
  • 雑記 (25)

  044-701-4286

  会員様予約

  体験予約

© 新丸子のパーソナルジム:MoveConditioning 武蔵小杉店.

  • 電話番号
  • 会員様予約
  • 体験予約
目次